2025年4月5日 (土) 15:14
情弱の末路
「携帯代が1万超えてるから、安くしたい」って友達から相談を受けた。 私は、格安SIMユーザーなので、 大手3社の契約プランは、よく分からないが、 携帯代で月に1万超えは高いと思う。 大手3社の契約でありがちなのが、 一、スマホの分割代金で、高額になっているケース 一、わけのわからんオプションを契約しているケース。 若者に多いのは、スマホの分割代金で高くなっているケースだな。 今のiPhoneは、円安の煽りもあって、 10万円を超えるのが普通だ。 仮にも、残クレでiPhone 16の128GBモデルを購入し、 最低のプランで契約しても、 月々の支払額は、7000円を超えてくる。 ※残クレ=残価設定ローンの略。 https://www.honda.co.jp/HFC/auto/zankure/ わけのわからんオプションを契約してるのは、 高齢者あるあるだな。 初月無料のオプションを契約したら、割引になるから、 最初だけ登録して、後で解約すればいいものの、 解約の仕方がわからず、放置しているパターン。 相談してきた友達は、その両方に当てはまっていた。 わけのわからんオプションに3000円、 家にWi-Fiがないから、ギガ放題の通信料+端末代。 とりあえず、わけのわからんオプションを解約したが、 それでも、1万円を下回らない。 彼女は解約して、格安SIMに乗り換えたいと言ったのだが、 これも、なかなか難しい。 友達が契約しているのは、24回払いの残クレだ。 14万円の端末から、残価の8.5万円を差し引いた金額、 つまり、5万円を24回払いで払っている状態である。 しかも、ローンを組んでから、5ヶ月しか経っていないので、1万円しか返せていない。 残ったローンは13万、 端末を下取りして、残価を相殺しても、 4万円近く払わなければ、解約できない。 しかし、彼女には、4万円を支払えるだけの貯金がないどころか、 iPhoneをローンで買っているという認識すらなかったらしい。 「ローンで買ってるから、4万円近くを払わないと解約できないよ」って言っても、 「ローンなんか、組んだ覚えがない。 だって私は、ローンを組まない主義者だから」ってさ。 …情弱って怖いって思ったな。 そもそも、大手3社の携帯料金が高いのは、 情弱を相手にしたサービスであるからだ。 情報強者は、わざわざショップに行かなくても、 契約から解約まで、全て自己完結できてしまうから、 ショップがなくても困らない。 逆に、ショップに行く人は、 お金持ちで、携帯代が高くても問題ない人か、 窓口がないと不安な人に限られる。 店舗を運営するには、相応の経費が必要だ。 ゆえに、ショップがある大手3社の携帯料金は高い。 携帯ショップのみならず、銀行などでも同じことが言える。 窓口のないネット銀行を利用すれば、高い手数料を支払わなくてもいい。 どうせ、銀行に行っても、住宅ローンの乗り換えや、 胡散臭い投資の営業をされるだけだ。 間違っても、営業マンの口車に乗せられてはいけない。 奴らは、投資のプロではなく、 銀行にとって、都合のいい商品を売りつけるプロなのだ。 お客様の都合なんて、微塵も考えていないって、元行員の祖父が言ってた笑 いつの時代も、弱者は搾取されるが、 今の時代における弱者は、知らない人たちだ。 私に、携帯代を安くする方法を聞いてきた友達は、 知らないことを調べる前に、誰かに相談する。 もちろん、私が、格安SIMを勧めたところで、 これといった利益は発生しないため、最善策を考えるだろう。 しかし、相談する相手を間違えれば、金の亡者のカモにされる。 人間の脳は、自分達が思っている以上に怠け者だ。 脳は体重の2%しかない小さな臓器だが、 基礎代謝の20%以上のエネルギーを使う。 ゆえに、脳は、できることなら、サボりたいと思ってる。 脳がサボること=考えることを放棄することを意味する。 確かに、考えることは面倒くさいことだ。 私も、今日の晩ご飯のことだけ考えていれば、 困らない世界線に転生したい笑 しかし、私がいる世界は、考えることを放棄した瞬間に奪われる世界だ。 考えることをサボらなかった強者は、 考えることをサボった弱者から、あの手この手で金をむしり取る。 情弱として搾取されないためには、 一、まずは自分で調べてみること。 一、相談相手を選ぶこと、だな。 考えることをやめてはいけない。 次回は、格安でスマホを買う方法について、書こうと思う。